![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() HONDA CR-Xデルソル 中古車情報 近日公開 |
![]() #008 早朝野外カフェのすすめ 2009/7/9掲載 ![]() オープンカーの醍醐味はなんといっても青空を感じながら走ることこれにつきますが、 ただ走るだけでなく、何か目的地と目的を設定して走るというのも、いいもんです。 そして、その中で下準備も予約も内金もなく手っ取り早く行けるのが、アウトドアティーブレイク。 ここでいうアウトドアは、施設をつかわないものを指しています。 そして手軽に楽しめるのが、外でコーヒーをたてること。 野外カフェです。 これが朝食だと飯ごう炊きやら火をおこすやらおおがかりなものになりますから、コーヒーのみで。 最初から熱湯を入れたステンレス真空魔法瓶(私の場合サーモス社製)をつかかえば、火を使うことなく野外カフェが楽しめます。 ![]() どこが一番ふさわしいか? やはり自然と親しめる場所といえば定番なのは海岸ですね。 今回の現場は、近所、鳴門市岡崎海岸にしました。 ![]() ただいまAM7:30。 この時間帯はみなさん通勤される方がほとんどで、こんな早朝からくつろぎにくるのはあまりいないだろうと思ってましたが2台いました。 1台のドライバーは若い営業さん風、ケータイをひっきりなしにいじりたおし、ひたすら時間をつぶしているみたいでした。 クライアントとの約束までの時間つぶしか、それともただ会社へ行くのが嫌で家にも会社にも嘘ついてさぼってるか。 想像はつきません^^; もう1台はどうみてもさぼり、て、感じでした。現場用のライトバンみたいな車。 ![]() 左の水筒状のものが、真空魔法瓶。 これに沸騰した湯をいれておけば、6時間は持続できるらしいです。 1260円と安価で買えました。 カップ類、豆一式は、家で使っているのをそのまま持参。 こうすることで、火を使わずに時間もかけずにコーヒーをいれることができます。 ランタン使って湯を沸かすとこからはじめてもいいのだけれど、 野外にて火を扱う場合、やっぱり万が一のことを考えてしまいます。 「早朝」と時間も限定しているので、 本格的なアウトドア装備もなし。 コーヒーを湧かして飲むだけの所持品でOKなのがお手軽でいい点です。 私はすっかり休日の日課になってます。 休日が平日の私は、平日の早朝にみなさんが通勤ラッシュなのを横目に味わうのがなんともいえません^^ そのかわり土日祝日は鬼のように働いていますけどね。 |
|
Copyright(C) 2004-2009 Promenade CR-X delsol owner's site all right reserved.